2025年8月1日金曜日

XG。


チマタで人気のガールズグループ、XGの一番新しい曲「MILLION PLACES」が、ここんとこすっかりお気に入りです。しばらく前にコカコーラのCMで耳にしてノックアウトされました。あれイイ曲ですよね。

新川です。どうも。


ちなみにぼくがXGのことを知ったのは、例によってつい最近です(笑)。なんかアレでしょ?メンバーは日本人だけどブレーンは韓国のひとで、そんで当初から世界的な活躍を目指して作られた精鋭部隊みたいなアイドルグループなんでしょ。

っていうか、XGはもはやアイドルって括りじゃないのかな?まぁ、そういう側面も当然あるけど、れっきとした実力派のヴォーカル&ダンスパフォーマンス集団という感じですよね。実際、歌は無茶苦茶上手いし、英語も流暢だし(XGの歌って全部英語なんですね)。たいしたもんです。

ただ、ぼくがこれまでに見聞きしたXGのナンバーに関しては、正直あんまり心を惹かれませんでした。「スゴいなぁ」とは思ったけど、あまりにもよく出来過ぎな感じがして。「ちょっとあざといな」みたいな。まぁ、単に曲調が好みじゃなかったせいもあるけど。

でも今度の「MILLION PLACES」は、ぼくのストライクゾーンど真ん中のメロウなR&Bだったんで、いきなり「XG最高」(笑)。ワールドツアーの様子をコラージュしたMVも素敵で、YouTubeで何回も観ちゃいました。この路線でアルバム一枚作ってほしいですねぇ。そしたらもう本格的にファンになっちゃう。


おかげで最近ようやく、坊主頭のCOCONAちゃん以外のメンバーの顔を認識できるようになってきました(笑)。でも絶対それはぼくだけじゃないはず。だってガールズグループに坊主頭のメンバーがいたら、どうしたってその子にばっか目がいっちゃうでしょ。シンニード・オコナー以来だもん(笑)。

でも彼女、当初はロングヘアーだったんですよね。どういう経緯で坊主にしたのか知りませんけど、まぁ、やっぱりちょっとマーケティング戦略的な匂いはしますよね。

ほら、いつごろかアイドルグループって、メンバーに必ず一人は金髪とか赤毛とか、文字通り毛色が違うのがいるっていうのがフォーマット化したでしょ。たぶんグループとしての「視認性を高める」狙いなんだと思うけど。そういうアクセントを添えることによって。

で、そういう意味でCOCONAちゃんの存在はすごく大きいじゃないですか。彼女を見れば一発で「あ、XGだ」って認識できますからね。もちろん多様性アピールみたいな意図もあるだろうし・・・まぁ、いろんな意味でイマっぽい存在ですよね。

ちなみにCOCONAちゃんは2005年生まれだそうで、ぼくの姪っ子と同世代。そのことを知って、なんか謎の深いため息が出ました(笑)。


それではまた。