チョコレートスナックの「ブラックサンダー」ってあるじゃないですか。あれのシリーズで最近出た「キャラメルバターサンド」っていうやつ超ウマいよ。
新川です。どうも。
スーパーに買い物行ったとき、ブラックサンダーよく買ってくんですよ。あの、ひとくちサイズの小袋がいっぱい入ってるおっきい袋のやつ。ファミリーパックって言うんですか。
で、そのファミリーパック版のブラックサンダーで、しばらく前に出た「アーモンド&ヘーゼルナッツ」っていうのが、ぼく的に大ヒットだったんです。なかなか上品な味わいで、美味しくて。
で、それをまた買って帰ろうと思って、こないだいつものスーパーのお菓子売り場に行ったらですね。件の「キャラメルバターサンド」っていう新作が・・・新譜がリリースされてて(笑)。
もうタイトルとジャケットの時点で「これは名盤に違いない」と思って(笑)、さっそく買って帰ったんですよ。そしたらもう、ひとくち食べたその瞬間にアーモンド&ヘーゼルナッツの時代が終わりました(笑)。ビートルズの登場がエルビスの時代を終わらせたみたいに。
新次元の美味しさ・・・っていうのはさすがに言い過ぎだけど(笑)、でもスナック菓子のクオリティとしてはかなりのハイレベルであることは間違いないです。わかんないけど、本格的な菓子職人のひととかが食べてもこれは美味しいって言うんじゃないかなぁ。
ちなみに今現物が手元にあるんですけど・・・っていうか、今も食べながら話してるんだけど(笑)、パッケージを見るとこんな魅惑のコピーが載ってますよ。
「キャラメルとサクほろ食感のバタークッキーを、焦がしバター香るチョコレートと組み合わせました。キャラメルとバターのしあわせな組み合わせと、クセになるサクほろ食感をお楽しみください」。
もう、完全に楽しんでます(笑)。完っ全に楽しんじゃってる48歳のオジサンがここにいます(笑)。
やっぱりこの美味しさの決め手はバターなんだよなぁ。このバターのコクがキャラメルとチョコレートの味わいを見事に引き立ててるんですよ。
だからほら、トーストにジャムだけ塗って食べるより、先にバター塗ってその上からジャム塗って食べるほうがダンゼン美味しいじゃないですか。あのロジック。バターがトーストの美味しさもジャムの美味しさも引き立ててくれるんですよね。
音楽で言うならベースの役割ですよ。トーストがドラム、バターがベース、ジャムがギター、みたいなことでしょ。・・・何気にこのたとえウマくない?(笑)。今テキトーな思いつきで言ったんだけど、意外と言い得て妙だなと思って、我ながら感心しちゃった。バター=ベース理論。これは学会で発表せねば。どなたか学会の場所を教えてください(笑)。
ともあれ、このブラックサンダー・キャラメルバターサンド。ほんとオススメです。みなさんも見つけたら一度買って食べてみて。
それではまた。