ラーメン屋さんで麺の硬さを「硬め」「普通」「やわらかめ」から選べる場合、みなさんどれを選んでますか?
新川です。どうも。
ちなみにぼくは硬めの麺があまり好みじゃないので、だいたい「普通」で頼みます。で、よく行く近所のその手のラーメン屋さんでは、いつも「やわらかめ」。
いや、その店は「普通」がそもそも硬めなんですよ。なので「やわらかめ」ぐらいのほうがぼくには丁度いいんですけど、なぜかぼく以外で「やわらかめ」を頼んでるお客さん見たことないんです。みなさん「硬め」か「普通」。男性はほとんど「硬め」ですね。だからここでも「つくづく自分は少数派だな」って(笑)しみじみ思ったりするんですけど。
ただ、その店の男性客の多くが「硬め」を頼むっていうのは、好みの問題というより一種のマッチョイズムなのでは?って気もしますね。つまり「男なら麺は硬めで食うもんだ」みたいなさ(笑)。なんかそういう空気も感じる。
だから実際硬めが好きなひとはともかく、本当は「やわらかめ」を食べたいんだけどなんかカッコ悪いから頼みづらいってひともいると思うわけ。他のお客は誰も頼んでないし。「やわらかめで」なんて言ったら情けない野郎だと思われる、とか。
でも、そういう考え方するほうがむしろ情けないよね(笑)。逆に男らしくないって思っちゃう。だからそういうひとたちにぼくは言いたい。男らしく「やわらかめ」を頼みやがれと(笑)。
だって、たとえば同じラーメン屋の店内に矢沢永吉さんがいたとして(笑)。永ちゃんが「麺やわらかめで。ヨロシク」って言ってたら、誰一人「情けない野郎だ」とは思わないじゃないですか(笑)。むしろ周囲にとらわれず自分の好みをキッパリ主張する永ちゃんの姿をカッコいいって思うでしょ。「さすが永ちゃん」と。
だからぼくもその店ではいつも堂々と「やわらかめで」と言ってます。「ヨロシク」までは言わないけど(笑)。
でも、お店で食べるラーメンはさておき、自分で作って食べるインスタント・ラーメンに関しては「やわらかめ」のほうが好きってひと、けっこういますよね。なんなら「わざとのばして食べる」っていう過激派も存在するじゃないですか(笑)。
ぼくもサッポロ一番の袋のやつとかは、いつもやわらかくなるまで茹でる派ですね。あれはスナック麺の「スナック感」が完全に無くなったほうがいいんです。
あとカップラーメンかカップうどんを10分待って食べるのもたまにやる。だからぼくも過激派なんですけど(笑)。あの半分くらい汁を吸ってクタクタになった麺をボソボソ食べんのが、イカにも貧乏ったらしくてミジメでウマいんだよ(笑)。
それではまた。