2019年8月9日金曜日

ナマケモノの知恵。


友人のバンドから「ライブ観に来ませんか」と誘われたのですが、
暑さを理由に断りました。
新川です。どうも。

ちょうど今ごろ演奏中だと思います(笑)。今日は仕事も休みだったし、行こうと思えば行けたんですが・・・「動けない」と。「暑さで」(笑)。
連日35度超えの猛暑日・・・夏ぎらいにはいよいよ過酷な時期に突入です。このごろは、ちょっとどこかへ出かけるのも重労働。汗びっしょりになってね。仕事のある日は職場へ行って働いてる時間より、通勤と帰宅のほうがキツい(笑)。
こうなると当分、行く必要のないとこへはなるべく行きたくないですねぇ。たとえ義理を欠くことになったとしても、この暑さには勝てない(笑)。
そんなわけで今日も一日中、家でごろーん、ぐでーんとしてました。ナマケモノみたいに。動物のね。もうナマケモノと化すよりほかない。

・・・ナマケモノって、一日に葉っぱを数枚だけ食べて生きてるって知ってます?
ほとんど動かずに生活するナマケモノにとって、食事はそんなもんで十分なんだそうです。スゴいですよね。
だって、天敵に襲われたときですら何もしない(笑)って言いますからね。ノーリアクション(笑)。ジタバタ抵抗するより、さっさと観念してあっさり食べられるほうを選ぶんだって(なんスか、その悟りっぷり)。
でも、そんな風に徹底して「無駄なエネルギーを使わない」ことによって、ナマケモノが厳しい自然界をサバイブしてきたのもまた周知の事実。それが「ナマケモノ」と呼ばれる彼らの、その実したたかな生存戦略なわけです。

だからナマケモノを見習ってね、暑くてどうしようもないときは、なぁんにもしないでぐてーんとしてればいいんです(ちなみにナマケモノの生息地域は熱帯)。それもまた、生きるための立派な知恵というものです。と、強引にだらしない自分を正当化してシメてみた(笑)。

それではまた。