遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか。
新川です。どうも。
さて、年明け一発目ということで。ベタですけど、2022年の抱負でも語ってみるとしましょうか。
と言っても、今のところとくにないんですけどね。うーん・・・「昼間からビール飲むのをやめる」かな(笑)。
去年アルバムを出してから、すっかり気が緩んじゃってね。仕事が休みの日は、昼間から缶ビール飲むのが常習化しちゃったんですよ。
いや、天気のいい休日の昼下がりに飲む缶ビールって、悪くないんです。だいぶ悪くない。ただ、クリエイティブな作業にはだいぶ支障をきたすので(笑)、これはちょっと節度を設けようと思います。
あとは、なんだろ・・・地味に「貯金」とか(笑)。まぁ、これは毎年抱負にしてるんですけどね、いちおう。でも毎年果たせない(笑)。
ぼく、ギリギリまで追い込まれないと貯金とか節約とかできないタイプなんですよ。あると使っちゃうの。先のこと考えるってのができないんです。
「それでいいんだ」っていうひともいますけどね。実際、呆れるほどお金のことにルーズなのに、なんだかんだでヨロシク暮らしてるひとたちっているでしょう。
なんか、あったかい南の島に住んでるひととか(笑)。あと、落語に出てくる昔の江戸っ子みたいに「宵越しの金は持たねぇ」なんて生き方を貫いてるひともいるし。
思うんだけど、お金に対する価値観の違いって、そのひとが何を「幸せ」だと思うかってことに関係があるんじゃないんですかね。
たとえば、ボロボロの家に住み続けながら、毎月何万円もレコードを買うのに費やしてる音楽マニアがいるとするじゃないですか。彼は、「お金の無駄遣い」をしているんでしょうか?
彼の立場なら、答えはもちろんノーです。レコードの収集は彼にとって無上の幸せなんですから。いい住まいに暮らすことよりもね。
けど、生活水準の高さに絶対的な幸せを見出してるひとにとっては、とんでもなくバカげた無駄遣いですよ。「レコードなんか買わずに貯金すれば、もっといい家に引っ越せるじゃないか」と。
でも、これってどっちが正しくてどっちが間違ってるって話じゃないですよね?それぞれの幸せのために、それぞれのお金の使い方があるってだけですから。
だから「正しいお金の使い方」なんて、ないんですよ。「賢いお金の使い方」はあるでしょうけど。
・・・ところで、なんでこんな話をしてるんですかね?今年の抱負の話をしてたんじゃなかったっけ(笑)。
ほら、だから先のことを考えないタイプだって言ったでしょ(笑)。行き当たりばったりに話を進めるからこういうことになるんだよねぇ。まぁ、いいや。
えー、今年もこんな調子でいきますので、どうぞよろしく。
それではまた。